ネットビジネスに対するスタイル・イーの考え方を中心に記載
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ネットバブルがハジケて久しいにも拘わらず「ネットビジネス」と言
う言葉はいまだにマスコミではもてはやされているようだがその定義 も変わって来ている様に感じます。 「インターネットを使って収益をあげるビジネス」から「ビジネスに インターネットを活用する」と言う定義に。 しかし、よく考えて見ればどうでしょう? 車をビジネスに活用することを「カービジネス」 電話をビジネスに活用することを「テレホンビジネス」とは呼ばない のでは無いでしょうか? インターネットのインタラクティブ性を活用したアンケートやショッ ピング、低コストで情報を同報配信(メルマガ)できる点、メーリン グリストや掲示板を使ったコラボレーションなど・・・その特徴を活 かしたビジネスを構築する事は、手段の一つとしてもはや「当たり前」 の領域になっているのではないでしょうか。 競合他社が、それらを行い、自社は行わない(その逆も)ならば差が つくのは当然でしょう。 もはや無理に意識して「ネットビジネス」と言う概念で専門の部署や 担当者に任せっ切りで行う時代では無いと思います。 ビジネスマンなら全ての人がその手段の一つとしてインターネットを 活用すると言うことは考えて当たり前な時代になったと言えるでしょ う。 もはや「ネットビジネス」と言う言葉は死語なのかも知れませんね (^^;) PR |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/15)
(11/25)
(06/29)
(05/16)
(02/11)
(09/25)
(09/16)
(07/30)
(01/25)
(09/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Style-e Staff
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/07/20
ブログ内検索
最古記事
(01/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/25)
(07/31)
(07/31)
(08/11)
(10/08)
(11/16) |