ネットビジネスに対するスタイル・イーの考え方を中心に記載
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ECコンサルティングの仕事をしててよく出くわすのが、
いわゆるホームページで受注して宅配便で商品を届ける業態の「物販」 「通信販売」じゃないとEC(電子商取引)はできないと誤解されて いる方の多いことです。 果たしてそうでしょうか? 経済産業省 の 「平成 16 年度 電子商取引に関する 実態・市場規模調査」によれば BtoC(対個人)のECにおける各業種の市場規模が発表されているが この中には ────────── 不動産:18.6% 各種サービス:16% 旅行:11.7% 自動車:11.6% エンタテイメント:7.5% 金融:5.6% ────────── とどう考えても「宅配便でお届け」ではない業種が計71%ある。 つまり、残りのわずか29%がいわゆる「物品の通販」なのです。 ウチの商売はECとは無縁!なんて既成概念にとらわれて チャンスを逃していませんか? 先行者は、着実に手付かずの大地を耕して自分の畑にしていってますよ! じゃあ、どうすればウチの商売でECできるの!?とお悩みの方は ぜひお気軽に相談ください! ![]() PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/15)
(11/25)
(06/29)
(05/16)
(02/11)
(09/25)
(09/16)
(07/30)
(01/25)
(09/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Style-e Staff
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/07/20
ブログ内検索
最古記事
(01/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/25)
(07/31)
(07/31)
(08/11)
(10/08)
(11/16) |